当店は、ささやかな温もりを大切にしたシンプルモダンなデジタル作品をTシャツ等に仕立てて販売しています。
『日常をささやかな温もりと共に照らせるような作品』作りを目指しています。
-
交差縞模様(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描・模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描の交差を持った縞模様(ストライプ)です。 例えば、カーテンや地層、地平線に続く山脈を見たときに綺麗だなと感じる何かがあります。そこには色々な特徴があるかと思いますが、一つの共通の特徴は、いくつもの線が折り重なり、それも交差をしていること、そう感じます。 単純な縞模様(ストライプ)も奇麗なのですが、交差を持たせることでより線と線との関係から生み出される複雑さ、美しさがあるとも感じています。 このような所感から作品を制作しました。より暗くすれば地層にも、一部は山脈のようにも、縦にすればカーテンの揺らぎのようにも見えるかもしれません。ワンポイントに四角の線描をいくつか散りばめました。 抽象画としても数学愛好家らしい作品になったかと思います。
-
【水と若草色・水玉チェック模様】ズレ有 ~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也の模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 青と緑の取り合わせは、色彩だけで水と木々を想像させてくれるものだなと気づいて、風合いの残るような水と若草色を選び、水玉だけれどもチェックを連想させるように整然と並べてみました。 おだやかな明るさと癒しのある模様になったかと思います。 この商品は【水と若草色・水玉チェック模様】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/61012032 の水玉の配色を少しずらして揺らぎを持たせたバージョンです。
-
【線描ストライプ】~モダンシンプルで個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也のイラスト・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 シンプルに並べられた線描がこの模様の核になっています。そこに色違いの緑でストライプ(縞模様)を描いています。背景を青とすることで、水と緑、空と緑を連想させます。 角砂糖のような白抜きの四角がリズムや流れ、動きを生み出すアクセントに。モダンシンプルな模様に仕上がりました。
-
【線描交差模様】水と若草色版 ~幾何学模様の個性的なイラストTシャツ~
¥2,980
瀬端隼也の模様・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 線描シリーズを描いていて一つ気付いたことが、線と線、面と面が交差した模様が美しいということでした。 絵やイラスト一般に、自然に見えていて実は幾何学的な計算や模様がその美しさや調和を基礎づけている、ということはよくあります。 幾何学自体が人が目にする対象、つまり「象(かたどり)」の結晶に関する学問のようなものだからです。 この作品の対象は幾何学模様そのものですがそうでなくとも、『単純で容易に認識できる対象が組み合わさって複雑な模様を構成した』 ときに、単純さと複雑さを行ったり来たりする中で多くの気付きを覚え、人の心は踊るのではないか。 これは幾何学や科学の理論構成と共通した考え方なのですが、この作品を描きながら「美しさ」の一つの基準としてそのような見方もあるかと感じました。 この作品は【線描交差模様】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/61002797 の水色と若草色付きバージョンです。
-
【水鳥が掴む(つかむ)】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥3,080
瀬端隼也のイラスト・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 水鳥が海に飛び込み、水の中を飛ぶようにして魚を取る映像を驚きを持って見たことがあります。その時の、空胞が水鳥にまとわりつくように流れていく様子が何とも美しかった、そのことを思い出しながら描きました。 切り取られた個性的な構図によって、大海の静の美しさと水鳥の一瞬の動の美しさ、その二つのコントラストをシンプルに表現できたかなと感じています。
-
コレクション(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の作品16点を選んだコレクションTシャツです。 作品名は左から順番に、 ・水と若草色・水玉チェック模様 ・【線描交差模様】水と若草色版 ・豆の木 ・町のシルエット ・水鳥が掴む(つかむ) ・線描と苺(いちご) ・交差縞模様 ・木のシルエット抽象 ・青い水玉 ・木と公園のシルエット ・線描ストライプ ・【二重円と線描四角小紋】色付 ・雨は雲から降っている ・四角い丸と蟻、水色 ・【涼風朧月夜の紅葉】透かし版 ・水と若草色線描チェック模様 となります。
-
【青い水玉】~モダンシンプルで個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也のイラスト・模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 軽く塗りたてられた鮮やかな青の背景に、シックなグレイに近い青の水玉模様を浮かべました。全体に手書き風のタッチが硬質な青に柔らかさを与えています。 私のモチーフである線描の効いた円に加えて、四角もアクセントに並べました。 モダン、シンプルな模様に仕上がったと思います。
-
【二重円と線描四角小紋】色付 ~和風モダンな幾何学模様のイラストTシャツ~
¥2,980
瀬端隼也の線描・模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 江戸小紋の有名な絵柄、鮫青海波文から発想を得て、自分のモチーフとしている四角模様を小紋風に用い、他のモチーフである二重円と線描を組み合わせて幾何学模様に仕上げました。 日本の伝統的な文様の香りを残し、和風モダンな雰囲気を持った自分らしい作品ができたのではないかと思います。 この商品は【二重円と線描四角小紋】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/60941879 の色付きバージョンです。
-
豆の木(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,980
瀬端隼也の線描シリーズ、オリジナルTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かす、をコンセプトにしています。 豆の木を二重線という描画コンセプトでシンプルにそれでいて躍動感を持って描いています。線描シリーズと豆の木の相性がピッタリだったと思います。空まで伸びる生命力を生き生きと表現できたのではないかなと思います。 ちなみに、二重線という描画コンセプトとは、一つの線にはない二つの線によって初めて生まれる関係性を使って表現に豊かさを与えるというものです。二つの線のうねり、絡み合う関係性を楽しんでみて下さい。
-
【木と公園のシルエット】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥3,080
瀬端隼也のイラスト・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 ボーダーコリーの愛犬は冬の寒さが大好き、若いころは元気が余って夜遅くでも散歩に出たがりました。散歩といっても自転車を引っ張って猛烈に走るのです。 そうして、仕方なくやってきた夜の公園は、おおむね人気はなく早く帰りたくなるような少し不穏な空気に包まれています。公園の中に入りたがる愛犬をなだめながら、急ぎ足に自転車を走らせながら見た公園の木々は、静かに光り続ける街灯に照らされて圧倒的な存在感で見下ろされているようでした。 木は照らされ闇に包まれている。一方で闇を包んでいるかのようにも見えたその木とどこまでも続いていきそうな公園の柵のシルエットを描いてみました。
-
【四面道交差点】線描 ~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也の風景・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。風景・線描シリーズでは、手書き風の線を生かした温もりのある風景イラストを描いています。 青梅街道と環八のぶつかる四面道交差点。建物がひしめく中で交差点を渡るときには夏空が道一杯に広がります。突き抜けるようなその夏空の向こうに中央線の気配を感じて、東京の躍動をいつも感じさせてくれます。 向かって左の赤茶のセンス良いマンション、電線が青空にたわむ様子、環八が遠くまで続いていく奥行感etc.、いつかスケッチをしたいと思っていた風景です。 原画のみ大きく表示したい場合はこちら↓をクリックしてください。 https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/tmp_image/img_6ad2673dd63d66618ffbd55b8f43f17a.jpg?imformat=generic こちらはタイトル「四面道交差点」なし、線描のみのバージョンです。 タイトル入りカラーはこちら↓から。 https://www.zakkat-shirt.com/items/66192918
-
未明の空(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かす、をコンセプトにしています。 大学生の頃に初日の出を海岸で見ました。冬空の下、日の出の時刻も分からず数時間以上待っていたのですが、寒さは堪えましたが日が出る前後で刻々と変わる空の色は、明るいような暗いようなとても美しいものでした。 時々、瞼の裏に浮かぶその様子は、二つの山の間から覗く海のような空のようなものに見えることがあり、そのままを描きました。
-
【水と若草色線描チェック模様】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也の模様・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 青と緑の取り合わせは、色彩だけで水と木々を想像させてくれるものだなと気づいて、風合いの残るような水と若草色を選び、線描を生かしつつチェック模様に仕上げました。 おだやかな明るさと癒しのある模様になったかと思います。
-
町のシルエット(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かす、をコンセプトにしています。 夜の町のシルエットを単純化して描きました。夜になっても散歩に行きたがる愛犬と人気のない夜の町を歩く、そんな幸せな思い出を描いています。
-
透き通る海岸(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
透き通るような海の色を描いてみたいと思い制作しました。 こんなに綺麗な海でぼんやりと時間を過ごしてみたいものですよね。
-
カラーストライプ ブラックボードシリーズ(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
ブラックボードシリーズは、日本の伝統工芸品である漆器の黒にインスパイアされて、黒を背景とした闇に浮かぶ光の鮮やかさをテーマにしています。黒背景が白いTシャツに映え、そのシンプルさがモダンな印象を与えてくれます。 本作品のカラーストライプは、黒い板の隙間から漏れ出るようなカラフルなストライプの光を文様化しています。
-
【水と若草色・水玉チェック模様】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥2,780
瀬端隼也の模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 青と緑の取り合わせは、色彩だけで水と木々を想像させてくれるものだなと気づいて、風合いの残るような水と若草色を選び、水玉だけれどもチェックを連想させるように整然と並べてみました。 おだやかな明るさと癒しのある模様になったかと思います。
-
若草色線描チェック模様(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描・模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 この商品は【水と若草色線描チェック模様(瀬端隼也)オリジナルTシャツ】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/61169326 の若草色格子のみのバージョンです。 白と若草色の取り合わせがとても綺麗なのでこのバージョンを作成しました。 線描の風合いが魅力的で、おだやかな明るさと癒しのある模様になったかと思います。
-
【線描と苺(いちご)】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥2,980
瀬端隼也のイラスト・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 四角形の中にCの字を中心に線を交錯させて描くとそれだけで宙ぶらりんの不安定で面白いアクセントになるというアイデアが初めに浮かびました。 直線・曲線をバランスよく描いたあと、黒の面を埋めていくことで白と黒のコントラストを演出しました。その配置に私の幾何的なバランス感覚が生かされていると思います。 なぜ苺(いちご)を描いたのかは明確な理由はありません。黒インクで描く苺の意匠が元々、面白いと感じていました。それをここに描き込んだのは、あるべきではないものをあるべきではないところに描いてみたいという好奇心かなと思います。 黒い苺は壁に描かれた落書きのようで、それ以上の存在感もあり、結構、テイストが合う意匠だったと思います。とても気に入ったので瀬端デジタル雑貨店のメインコンテンツとしました。
-
パルス ブラックボードシリーズ(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
ブラックボードシリーズは、日本の伝統工芸品である漆器の黒にインスパイアされて、黒を背景とした闇に浮かぶ光の鮮やかさをテーマにしています。黒背景が白いTシャツに映え、そのシンプルさがモダンな印象を与えてくれます。 本作品のパルスは、黒い板の隙間から漏れ出るような白い波形を文様化しています。
-
雨は雲から降っている(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描・絵画シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かす、をコンセプトにしています。 タイトル「雨は雲から降っている」は、当たり前のことです。 当たり前のことほど、知りにくく忘れやすく、しかし、価値のあることはありません。 雨降りの空を見上げても、その上の空が晴れていることに思いは及びません。 都会で大人になると、雨はおおむね億劫なものになります。 子供のころに「雨だから今日はお出かけやめにしましょう」と言われても?マークが浮かんだものでした。お天気雨でなくとも、雨はもう少し輝いていたような気がする、そんな気持ちを思い出しながら描きました。
-
【涼風朧月夜の紅葉】透かし版 ~和風モダンなイラストTシャツ~
¥3,080
瀬端隼也のイラストシリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 庭の紅葉の隙間から見る満月を見ながら育ってきました。記憶に残る情景は夜の闇ではなく思いの外、明るい風景であることに気付いて描いた作品です。 二つの幾何学的なコンセプト『フラクタル』『二重線』を用いて描きました。ささやかな温もりある光を感じて頂ければ幸いです。 本格的な和風モダンTシャツとしてお楽しみ下さい。 この商品は、【涼風朧月夜の紅葉】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/57169209 の背景を透かしたバージョンです。
-
【木のシルエット抽象】~手書き風の個性的なイラストTシャツ~
¥3,080
瀬端隼也のイラスト・線描シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 線描シリーズは、線の持つ魅力を最大限に生かすをコンセプトに、手書き風の線を生かした温もりのあるイラストを描いています。 暗闇や壁、そこに浮かぶ光や木の影をテーマに描きました。具象と抽象の混じり合うイラストに仕上がりました。
-
水色線描チェック模様(瀬端隼也)オリジナルTシャツ
¥2,780
瀬端隼也の線描・模様シリーズ、オリジナルデザインTシャツです。 この商品は【水と若草色線描チェック模様(瀬端隼也)オリジナルTシャツ】 https://digitalzakka.theshop.jp/items/61169326 の水色格子のみのバージョンです。 白と水色の取り合わせがとても綺麗なのでこのバージョンを作成しました。 線描の風合いが魅力的で、おだやかさと癒しのある模様になったかと思います。
ささやかな温もりを大切にしたシンプルモダンな個性的Tシャツ・雑貨。